タグ:javascript 一覧
かなり久しぶりにExtendScript初心者向けの記事を書きます。 結構ExtendScriptを書く際に参照するオブジェクトモデルですが困ることが多いです。というのも以前はExtendToolKitで参照できたのですがもはや開発終了、Mac上ではcatalina以降使用すらできない、そして公式ではドキュメントが配れてはいるのですがPDFでこれが分かりづらい。という事で公式PDF以外のオブジェクトモデルの参照について触れます。 その前にオブジェクトモデルとは 詳細は省きますがExtendScriptのAPIはwebのDOM同様オブジェクトの中にオブジェクトが入ってそれを辿っていく事でアプリケ
Read more
UXPの裏で影が薄くなってきていますがまだまだCEPはAdobeアプリケーション内でも主流ですし当分は現役でしょう。しかし終わりの見えてきたCEPも未だに情報が少なく開発に困ることが少なくありません。というわけで今回はライブラリ関係とjs実行環境関係について触れたいと思います。 JSON2 ECMA3のExtendScript側からオブジェクトをパネル側に返すときに必要なJSONのPolyfillです。(詳しくは過去の記事参照。) douglascrockford氏の公開しているGitHubから使わせてもらいましょう。 Vulcan.js CEPパネルの相互的な通信を可能とするライブラリです。
Read more
*2022年 1月 11日developer consoleのredirect URIフォームでエラーが出た場合の対処方法を追記 Adobeのソフトウェアにクラウドの環境が用意されてから既に結構時間も経ちました。ドキュメントを保存する時もローカルかクラウドか求められて段々Adobeも押してる感があります。実はExtendScriptでもいつの間にかクラウド関係のプロパティーがドキュメントオブジェクトに追加されていたりします。以下Illustratorの例です。 一応クラウド上のパスも取得できるのですがサーバーに実際にアクセスできる訳ではないようです。Creative Cloud Librari
Read more
ついにリリースされましたPhotoshop2022。巷では草を生やす機能がもっぱら人気ですが今回は草を生 やさずにUXPを触ってみました。今回大幅にアップデートされてるので2021と大きく変わった仕様もあるという事で簡単に触れます。 PhotoshopCore module 今回新しく追加されたモジュールです。Photoshopのアプリケーションにアクセスするためのモジュールで今後かなり重要になると思います。Photoshop2021まではどこからでもアプリケーションにアクセスできましたが今後アプリケーション側の処理はPhotoshop coreモジュールのexecuteAsModalメソッド
Read more
Adobe MAX2021の開催の日程も決まって最新のAdobeのアプリケーションのメジャーアップデートも近くなってきました。そんなタイミングも近いですがPhotoshopUXPのModal Dialogについての記事になります。UXPとCEPの違いの一つに様々な形態のウインドウが扱えるます。このModal Dialogはウインドウの一つで他のパネル同様HTMLとCSSで自由にカスタマイズできるのですがこのウインドウが開かれている間は他の操作が一切反応しないことです。つまりダイアログの操作が終わるまで他のアプリケーションの操作をさせたくない場合に使える機能です。今回の記事もDavide氏の記事
Read more
今後UXPの実装が進むとAdobe用のscriptの開発でこれまで以上に非同期処理が重要になるでしょう。もちろん非同期処理自体もはや当たり前のように使われていますが意外にキャンセルボタンの実装をしようと思ったかなりややこしかったのでまとめることにしました。なお、実装にあたってはこちらの記事を参考にしました。キャンセル可能でPromiseなsetTimeout()を作る 最初にPromise関数の実装にあたってPromiseの状態をオブジェクトで管理して一度resolve,rejectの結果を投げるメソッドをプロパティーに代入するという形をとっています。キャンセルボタンされない場合そのまま非同期
Read more
Photoshop UXP上のPhotoshop moduleではsaveメソッドが実装されています。これを使えば簡単にドキュメントの上書き保存が実行可能です。詳しくはドキュメント。 ただし違ったフォーマットで保存するとなると話は違ってきます。ドキュメントを見てもそこに対して言及されていません。ということでbatchPlayで行ってみましょう。もちろん保存用のbatchPlay用のコードはAlchemistからコピーします。以下tiff保存用のコード。 pathのプロパティにファイルパスをstring型として渡せば完了。ExtendScriptに慣れている方もそういう風に考えるでしょう。という
Read more
UIを組み立てる上でもはや当たり前のアニメーション。派手で華々しいアニメーションとまで行かなくてもちょっとしたボタンの変化、チェックボックスの動きにも使われています。しかし2021年7月3日現在Photoshop UXPでのCSSによるアニメーション、transitionはサポートされていません。と言うわけでjsで動かすしかないのですがjsでも動くライブラリや機能があります。と言うわけでどのライブラリが動くか軽く調べてみました。 調べたのは以下のライブラリ、機能になります。 requestAnimationFrame アニメーションライブラリー gsap 言わずとも知れた j-query モダ
Read more
CEPにもありましたがPhotoshopにはアプリケーションの動きに対してコールバックを発火させるイベントを登録できます。全てのアプリケーションの動き、とまで言いませんがかなりの範囲をカバーしています。詳しくはphotoshopのイベントをcepで管理するとphotoshop-extensionの開発17-イベント基本を。CEPの場合csInterfacインスタンスから登録するPhotoshop以外のアプリケーションでもサポートされているイベントとPhotoshopのみのPhotoshopJSONCallbackのイベントがありました。PhotoshopJSONCallbackはIDを取得する
Read more
Photoshop UXP Pluginを開発後に配布したい、簡単にインストールできるようにしたい、と言う場合のファイルをパッケージ化手順について触れます。勿論CEPに比べたら簡単だとは思いますがやはりつまずく部分はあります。 アイコンを作成する UXPに関しては開発中はアイコンは一切必要ありませんがパッケージ化する場合はアイコンが必須となります。そしてこのアイコンなのです二種類存在するのですがそこから解説します。具体的にはmanifest.jsonトップレベルにプラグインパネルのアイコン、entrypoints内のアイコンがパネルがツールバーに埋め込まれた時に表示されるアイコンです。 &nb
Read more