カテゴリー:Express 一覧
Adobeが今一番力を入れているExpressですがプラグイン以外にもこれの画像処理機能を自作のwebアプリケーションなんかに埋め込めるAdobe Express Embedをご存知でしょうか。 Adobe Expressはご存知の通り画像編集やデザインのプロでなくてもバナーの作成や画像の編集ができるブラウザ上で動くWebアプリケーションです。このExpressの特定の機能を埋め込むことで画像のトリミング、画像の背景の切り抜き、リサイズなどがブラウザなどに簡単に組み込めるようになります。 開発情報の登録 試す場合はアプリケーションの情報を事前に登録してcredentialの取得、APIKeyが
Read more
前回に引き続きExpressの拡張機能の開発です。今回は実際のコードに触れるわけですが前回一番シンプルなコードのテンプレートをnpxで引っ張ってきました。しかしこのテンプレート以外にもいくつかパターンのテンプレートが用意されています。 因みに前回のコマンドは以下のようなコマンドでした。 hello-worldはアプリケーションの名前で自分で好きな名前をつけられます。そして–template javascriptはjavascriptのテンプレートを使うというオプションだったのです。公式のドキュメントからコマンドのオプションが一覧で見れます。ReactやTypeScriptを使ったサ
Read more
最近Adobeが押しまくりのExpressです。メルマガでも最近Express Expressとノリノリ(死語)なアプリケーションです。それでそもそもExpressってなんぞやという方も多いでしょう。 Expressとは? Adobe ExpressとはFigmaみたいに基本ブラウザで動くアプリケーションで用途としてはブログ、SNS用の画像やビデオなんかを難しい知識がなくても用意されたテンプレートや簡単な機能を使って作れるというアプリケーションです。ライバルのアプリケーションはCanvaがそれにあたるのではないでしょうか。 Add-ons ここからが本題ですがAdd-onsとはAdobe Ex
Read more